コンテンツへスキップ
MENU
CLOSE
水虫水虫

一般皮膚科

水虫水虫

水虫は、カビの仲間である「白癬菌(はくせんきん)」が皮膚で増殖しておこる病気です。
足の指の間がふやけて皮がむけるタイプ(趾間型)、土ふまずや足のふちに小さな水ぶくれができるタイプ(小水疱型)、かかとがゴワゴワして皮がむけてくるタイプ(角化型)などがあります。かゆみを伴うことが多いですが全くかゆみがない場合もあります。
足のほかに、手や体、爪、頭皮に水虫の菌が感染することもあります。
白癬菌の増殖を止める外用薬や内服薬で治療します。