

診療のご案内
診療時間Consultation hour
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 – |
|||||||
予約診療 – |
|||||||
午後診 – |
休診日木曜・土曜午後・日祝日
受付時間午前 / まで
午後 / まで
午後 / まで
初めて受診される方へFirst visit
予約優先
当院は時間予約制であり、予約した方を優先に診察を行います。WEBまたは電話であらかじめ予約をおとりいただき、予約時間までにクリニックにお越しください。予約せずに直接来院された方は受付で順番予約をお取りします。待ち時間が発生いたしますが、しっかり診察させていただきます。
初診時の持ち物
初めて受診される時には下記のものをご持参ください。
-
マイナ保険証または資格確認書、
各種医療証マイナ保険証または資格確認書は毎回、確認させていただきます。ご面倒ですがその都度ご持参ください。 -
検査結果及び紹介状他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合には、その検査結果をできるだけお持ちください。また紹介状をお持ちの場合には必ず持参ください。
-
お薬手帳他の医療機関で何かお薬を処方されている場合には、お薬手帳か、お薬を持参してください。
-
問診票問診票は来院前にご記入いただくこともできます。当日ご持参ください。
保険医療機関における書面掲示
-
医療DX推進体制整備加算について当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っています。
- 1オンライン請求を行っております。
- 2オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。
- 3マイナ保険証利用を促進するなど、医療 DX を通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 4電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。
-
一般名処方加算について後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。 -
明細書について当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。