高槻市の皮膚科・小児皮膚科・美容外科・美容皮膚科、まこと皮ふ科です。
阪急高槻市駅・バス停目の前です。
今日は皮膚科の虫刺されについてお話ししましょう。
夏本番、虫の活動も本番です。一年のうちで皮膚科が一番忙しいのが、夏です。
写真は息子の足です。赤い発疹がありますね。中心が少し盛り上がっています。
診断名は虫刺症です。
どの虫に刺されたのかは判別ができません。
さて、この状態でどの薬を塗るのが良いでしょうか。皮膚科医ならばステロイド一択です。強さはどれでもいいです。弱めのロコイドでも中くらいの強さのリンデロンVでもいいです。
どれを塗っても数日でよくなります。ステロイドの副作用は短期仕様に関しては考えなくてよいです。
虫刺されを引っ掻いて、そこからトビヒになることもあります。とびひは細菌感染なのでステロイドではなく抗生剤を使うこともありますが、石鹸でしっかり洗えばキレイになります。
夏は紫外線による日焼け、虫刺され、外傷、釣り針が刺さるなど色々なイベントが発生してしまいます。皮膚のことならなんでも診れますので遠慮なくご相談ください。